当日のご案内 時間割・持ち物・注意など


・時間割や持ち物を確認し、遅刻や忘れ物のないようにしてください。

会場校への事前・当日・後日の電話等によるお問い合わせは、一切しないでください。テストに関するお問い合わせは北辰図書までお願いします。


◆お願い

お問い合わせ先

会場校へのお問い合わせはしないでください。お問い合わせは北辰図書までお願いします。TEL.0570-06-0103(テスト実施前や実施後のお問い合わせも、北辰図書までお願いします。)

会場への行き帰り

車での送迎は固くお断りしています。
車での送迎は固くお断りしています。

・車での送迎が増えますと大変混雑し、入退場時の事故につながります。

・近隣の方や会場周辺を通る車にとって大変な迷惑となります。

・会場近くのコンビニやドラッグストアなどの店舗、公共施設等への送迎のための駐車は禁止です。

・緊急車両等の通行の妨げとなり、人命にかかわる重大な結果を招くおそれがあります。

・会場内外(駐車場を含む)で発生した自動車事故・トラブルについて弊社では一切責任を負いかねます。

×閉じる

◆時間割

時間割
受付・入場  7:50~ 8:20
志望校記入  8:30~ 8:40
国語(50分)  8:40~ 9:30
数学(50分)  9:40~10:30
社会(40分) 10:40~11:20
理科(40分) 11:30~12:10
英語(50分) 12:20~13:10
退場
13:20~

※昼食休憩はありませんので、お弁当は必要ありません。
※中3第8回テストの時間割は、別途ご案内します。

×閉じる

◆服装と持ち物など

服装
中学校の制服を着用してください。
(入試本番同様の緊張感と雰囲気を保つためにお願いしています。)

持ち物

□受験票(マイページからダウンロードし、印刷したもの)
□HBかBの鉛筆(シャープペンシルでも可)
□消しゴム
□コンパス(濃いシン)
□三角定規か直定規(分度器付きの定規は禁止)
□上ばき(スリッパでも可)と、くつを入れる袋
□ゴミ持ち帰り用ビニール袋
□腕時計【任意】
□水筒(ペットボトル・ゼリー飲料でも可)【任意】
□寒暖の調整ができる上着など【任意】
□雨具【任意】
□マスク【任意】

筆圧の弱い方は2Bなどの濃い鉛筆をおすすめします。
会場では、コンパス・三角定規等の貸し出しはいたしません。コンパス・定規の使用が必須の問題(作図など)でそれらを使わずにかいた解答には、得点を与えられません。
コンパスが壊れていないか、コンパスのシンは十分かを確認しておきましょう。
上ばきが不要な会場は、受験票でご案内します。
会場によっては、教室に時計がなかったり、時刻がずれていたりする場合があります。「終了10分前」と「終了5分前」は放送や口頭でお知らせしますが、テスト中に腕時計を使用してかまいません。ただし、アラームは切っておいてください。辞書・計算・通信・その他機能付きの時計やタイマー・ストップウォッチは禁止です。携帯電話・スマホ、スマートウォッチを時計として使用することも禁止です(スマートウォッチにみえるタイプのものも禁止です)。
近くに水飲み場がない会場もあります。休み時間中に水筒などで水分補給をして、体調管理を心がけてください。

※持参品・自転車等の紛失・盗難についての責任は負いかねます。腕時計・サイフ・携帯電話などの貴重品を含め、自分の持ち物は、自分でしっかり管理してください。とくに休み時間などは、貴重品を席(カバンの中や上着のポケットなども)に置いたままにせず、必ず持ち歩くようにしてください。

※テストに関係のないもの(お菓子・音楽プレーヤーなど)の持ち込みはご遠慮ください。

×閉じる

◆テスト当日 1日の流れ

1.入場口で、スタッフが誘導・案内します。

※自転車は、スタッフの指示に従って決められた場所に置き、必ずカギをかけてください。カギの管理もしっかりと。

※朝は時間に余裕を持って出かけましょう。会場への行き帰りは、交通事故に十分注意してください。とくに自転車はスピードを出しすぎると危険です。自転車に乗るときは、安全のため、ヘルメットを着用しましょう。歩きの場合も、道に広がらないよう気をつけてください。

2.受付で「受験票」を確認後、スタッフが座席カード(QRシール付)を配付します(座席は当日決まります。受験番号とは無関係です。)

3.座席カードに教室番号と席の番号が記載されています。正しい席に着席してください。

4.テスト開始前、志望校判定を受けたい学校を『志望校カードの書き方』から選び、志望校カード(マークシート用紙)に記入してください。(第1志望から第4志望まで記入できます。)
(志望校カードを書くときの注意点)

5.答案はていねいに、濃くはっきりと書きましょう。読みにくい文字は採点できません。
(解答用紙記入に関する注意点)

6.全教科終了後、「解答・解説」をお渡しします。

×閉じる

◆注意事項

静かで公正な環境でテストを実施するため、他の受験生の迷惑となる行為や不正行為があった場合は、テスト途中でも退場していただきます。その場合、受験料ならびにテスト結果はお返ししません。問題一式を後日ご自宅にお送りする形をとらせていただきます。

「テスト中のスマホなどの電子機器類の使用」「カンニングなどの不正行為」「騒ぐなど、他の受験者の迷惑になること」「会場の施設・設備・備品等へのいたずらや破損行為」「お菓子・ガムを食べること」「会場内での撮影・SNSへの投稿」は禁止です。

※テスト中にスマホなどの電子機器類をいじるとカンニングとみなします。アラーム・マナーモードも禁止です。

※会場は当社でお借りした大切な施設です。学校の設備等を汚したり傷つけたりした場合には修理費等を負担していただきます。

※テスト中、テスト前後に関わらず、会場内での撮影は一切禁止です。

●新型コロナウイルス、インフルエンザ、ノロウイルス等の感染症を発症した場合

下記の場合は、受験できません(別室受験もできません)。キャンセル・返金もできません。

・新型コロナウイルス:出席停止期間中(発症した後5日を経過し、かつ、症状が軽快した後1日を経過するまで)である。

・インフルエンザ:出席停止期間中(発症した後5日を経過し、かつ、解熱した後2日を経過するまで)である。

・ノロウイルス:下痢・嘔吐の症状がある。

※2025年2月時点での「学校保健安全法」等を参考にしています。変更がある場合は北辰テストホームページでお知らせします。

×閉じる

◆当日欠席の場合は

・欠席の連絡は不要です。

・欠席された場合は、後日、問題一式をご自宅にお送りします。キャンセル・返金は(受験票PDFのダウンロードや印刷ができない等を理由とした欠席の場合でも)できませんので、あらかじめご了承ください。

・北辰図書で採点・個人成績票の作成はできませんが、問題と一緒にお送りするご案内に記載の二次元コード・URLから、自己採点後の北辰偏差値が確認できます。

×閉じる

ページの上へ