受験票のダウンロード・印刷
-
テスト当日に印刷した受験票を必ず持参してください。
受験票がないと受付ができません。
※スマホ等の画面提示での受付・入場はできません。
-
・受験票(PDF)はテスト実施日9日前の金曜からマイページでダウンロードできます。
ご自宅のプリンターやコンビニのプリントサービスを利用してご自身で印刷(A4)してください。
テスト当日は必ず持参してください。
・PDFのダウンロード方法・保存先については下記をご参照ください。
※受験票に記載の「受験番号」を志望校カード・答案に記入していただきます。
忘れずに持参してください。※各回・学年で多少レイアウト等が異なります。
受験票のサンプルを確認する※テスト前日、当日はアクセスが集中しつながりにくい場合があります。
早めのダウンロード・印刷をお願いします。※アクセスが集中してつながりにくい場合は、時間をおいてもう一度お試しください。
受験会場について
主な会場は、県内の私立高校・短大・大学・専門学校などです。
その回に借用した会場の中から、地域や申込状況を考慮のうえ、中学校ごとに割り振りをし、ご案内させていただきます。
学年男女で別の場合もあります。毎回同じ会場を借用できるとは限らないため、回によってご案内する会場が異なる場合もあります。
なお、会場の変更やキャンセル・返金はできませんのでご了承ください。
コンビニのプリントサービス案内
-
ご自宅にプリンターがない方
ご自宅にプリンターがなく印刷ができない方は、コンビニの「マルチコピー機」をご利用ください。
※マルチコピー機の操作方法等については、店舗でお尋ねください。 -
セブンイレブンをご利用の方
-
ファミリーマート・ローソンをご利用の方
北辰テストホームページ
今春の埼玉県公立高校入試でも
受験票は"自分で印刷"になりました!