先輩たちに聞いた! 志望校を決めたきっかけ・理由は?

志望校を決める理由は、人それぞれ。 では、先輩たちはどんな理由やきっかけで決めたのでしょう? このページでは、先輩たちに「志望校を決めたきっかけ・理由」についてお聞きしたアンケートの結果をご紹介します。

志望校を決める際の参考に!

どんなきっかけ・理由が多かった?

※2023年度中3LINE登録者(生徒)へのアンケートより。回答数240件。(自由記述のため、理由が複数あった場合はそれぞれをカウントしました。)

トップ3
1位
学力のレベルや偏差値 49票

その時の学力に合った高校を選んだ先輩や、高めの目標校だけど「ここに行きたい!」と最後まで頑張った先輩もいたよ!

2位
学校説明会・見学に行った時の印象 31票
3位
家からの距離 29票

3年間通うことを考えて、通学の距離感も含め、実際に行って色々と確認したほうがいいね。

4位~10位
4位 部活 20票
5位 校風 16票

自分に合った校風がいいよね。やりたい部活の充実度も要チェック!

6位 進学実績 10票
7位 学科・コース 8票
7位 制服(有無・デザイン) 8票
9位 将来の夢実現・やりたいことのため 6票
10位 活躍している先輩に魅力を感じたから 4票
10位 文武両道 4票

高校はあくまで通過点。高校のさらに先の進路を見すえることも大切。

先輩たちの体験記

学力の伸びをみて

塾の先生におすすめされてから、ずっと憧れていた学校でしたが、自分には絶対に手の届かないレベルの学校だと思っていました。しかし、北辰テストを受けて、あと少しの自分の努力で合格できる位置にいることがわかり、志望校を決めました。(R.Y.先輩)

Webなどで見て気になった学校の見学などに行き、決めていましたが、最終的には北辰テストで出た偏差値を見て、決めました。(N.S.先輩)

部活をやりたい!

中学校で吹奏楽部に所属しており、高校は吹奏楽の強い高校に行きたいと思っていたからです。(F.K.先輩)

中学2年生のときに高校調べでその高校を知り、小学生から習っている書道を生かし、高校で書道パフォーマンスをしたいと思ったため。(A.M.先輩)

目標大学に行くために

合格実績がよく、目標である東大に行ける可能性が高まると思ったから。(T.M.先輩)

活動範囲が広がる

人数が多く活気のある高校がいいと思ったから。少し遠くの高校の方が活動範囲が広がっていいと思ったから。(M.M.先輩)

一生懸命な先輩たちの姿

行事に一生懸命取り組む生徒が多いということをその高校の生徒会長さんから学校説明会で聞き、自分に合っていると思ったし、楽しそうな高校だと感じたから。(N.S.先輩)

文化祭に行き、そこで先輩たちが輝いていたので、そこに行きたいと思いました。(K.M.先輩)

校風が自分に合っていて、説明してくれた先輩が優しかったから。(K.K.先輩)

教育内容の特色

農業に興味があったから。(E.O.先輩)

資格が取りたかった。(M.H.先輩)

校歌を覚えられた

中学入学時から目標を高めに設定していたため、元々視野には入れていた。候補にしていた何校かの校歌を聞いたところ、唯一覚えられたのが志望校にした高校だった。(H.T.先輩)

自分の目標に対する教育内容や、資格取得のサポートについてもよく調べておこう。

ページの上へ