先輩たちに聞いた! 後輩たちに教えてあげたいこと

受験を乗り越えた先輩たちから、学べることはたくさんあるはず! このページでは、現在高校1年生の先輩たちに「後輩たちに教えてあげたいこと」についてお聞きした、アンケートの結果をご紹介します。

※2023年度中3LINE登録者(生徒)へのアンケートより。

1.モチベーションの上げ方

少しだけでも

少しだけやるイメージで勉強を始めること。テレビとかを見ると、罪悪感がでて余計に「勉強やった方がいいけどやらない自分」みたいになるので、まず勉強をやってみることが大事!(N.N.先輩)

勉強が手につかないことや、どうしてもやりたくない日もあると思いますが、どうにか頑張って少しは机に向かった方が良いです。完全にサボってしまうと罪悪感も出てくるし、それで悪循環に陥ってしまうと良くないので、頑張ってください。応援しています。(S.K.先輩)

誰かと一緒に

やる気が起きないときは、誰かと一緒に勉強することをおすすめします。誰かに勉強を教えたり教えてもらったりすると、集中力も続き、さらに知識を定着させることができます。私の場合は、よく習ったことを親に教えていました。身近に話を聞いてくれる人がいると勉強もはかどります。(S.K.先輩)

ライバルは進んでいる

やる気がでなくてぐだぐだ考えているときも、ライバルは先に進んでいると思うとがんばれました。(T.K.先輩)

写真を見る

やる気が起きない時は、SNSで勉強の写真を載せている人たちを見ることが、自分的にはモチベーションを上げる方法です。(K.Y.先輩)

集中するために休む

やる気がないと感じたら、休んでしまうのも一つの方法だと思います。自分の好きなことをして、リフレッシュしましょう。
ただ、休む時間は決めて、その時間休んだらあとは集中して勉強することができればいいと思います。(S.H.先輩)

「高校でやりたいことを思い浮かべる」「スマホを家族などに預ける」といった声も。自分が頑張れる方法、探してみよう!

ページの上へ

2.夏休みのアドバイス

基礎を見直すチャンス

夏休みは5教科の細かい基礎を勉強し直すことができるので、余裕ぶることなく頑張って欲しい。(M.K.先輩)

何度も繰り返し解く

理科や社会の重要語句や、英単語をしっかり覚えたり、数学の基本的なとっておきたいと思う問題を何度も何度も繰り返し解く。
私は毎日5、6時間勉強して、12時間勉強した日もありました。とても大変だったけど、やってよかったと思いました。(M.S.先輩)

おすすめは総復習

夏休みは夏期講習などで成績を伸ばしてくる人が多いので、そこでどれくらい勉強できたかが2学期への勝負になると思います! 総復習をするのがおすすめです。(Y.W.先輩)

危機感を持つ

部活動を引退して入試を特に意識する夏休みになると思う。
まだ半年以上ある、と気が緩んでいるかもしれないが、1月の私立入試までは6ヶ月を切っている。6ヶ月というのは約180日で、1教科にかけられる日数は、単純計算で36日分しかない。「36日で中学校3年分のすべての学習をマスターしないといけない!」と考えると危機感を覚える人もいるのでは?
そう固く考えすぎなくても、自分に合ったペース、やり方、そしてなにより目標を設定することが1番大切。部活動で最後まで踏ん張った自分を思い出して! 勉強だって絶対がんばれる。
応援しています。(K.Y.先輩)

色々な学校を見に行く

とにかく色々な学校に行ってみるといいです!!! あんまり早いうちからだと、高校側もイベントをあまり行っていないけど、夏休み以降だと学校行事が増えてきます。
今の自分にはハードルが高いと感じるところにも、ぜひ行ってみてください。刺激をもらえるし、チャレンジしてみようかなと思えると思います。(C.H.先輩)

実際に高校を見に行くことで、印象が変わることもあるよ。ぜひ、積極的に足を運んでみよう。

ページの上へ

3.心が折れそうなときは

相談に乗ってもらう

心が折れそうだった時は思いきり泣いていました。(笑)あとは周りの人に相談に乗ってもらっていました。それだけでずいぶん気が楽でした。(H.O.先輩)

励ましてもらう

信頼できる友達や先輩から応援、励ましをもらうこと!(I.M.先輩)

スマホ以外で気分転換を

思い切って一旦教科書から目を離す。スマホなどSNSではなく、ゆっくりお風呂に入ったり、好きな音楽を聴いたり、ジョギングして気分転換すること。(N.N.先輩)

無理をしないテンションで

無理に「勉強しよう!」って思わなくてもいいから「ワークを進めよう」くらいのテンションでやると、心が楽になると思います!(Y.S.先輩)

親や先生を頼って

本当に伝えたいのは、親や、特に先生を頼ってほしいということです。
先生はわからないところ、特に答えの解き方をもっとかみ砕いて教えてくれます。何より受験は一人じゃないことを実感してほしいです。(M.M.先輩)

抱え込まずに

誰でも心が折れそうなときはあるので、抱え込まない方が前に進みやすいです! そのためには周りに相談するも良し、最初の方は誰かと競い合うも良し、目標を掲げて突き進むも良し。とにかく、一番自分のやる気が出る方法を早く見つけることが、受験を乗り切るためには必要だと思います!(A.M.先輩)

やったことがどこかで生きてくると信じる

北辰で思うように結果が出なくて苦しくなることもあるはずです。本当に力がついているのか不安になり、勉強に思うように身が入らなくなることもあるかと思います。ですが、「今力がついているのか、本当にためになっているか、それがどうしようもなく不安でも、自分がやったことは絶対にどこかで生きてくるから、不安に負けずに踏ん張り続けろ」恩師の言葉なのですが、これガチです。頑張れ!!! (N.K.先輩)

このほかに、「自分が勉強したノートを見返す」「いったん休む」「模試の良かった結果を見る」などの声も!

ページの上へ

4.その他、教えてあげたいことや励ましなど

迷ったら過去問!

過去問は解けば解くほど、びっくりするくらい点数が取れるようになっていきます! 迷ったら過去問を解きましょう。高校受験はいちどきり。今頑張れば楽しい春休みと高校の3年間が待っているはずです!! 努力は絶対に無駄になりません。応援しています!(S.G.先輩)

自分に合った勉強法を見つけよう

僕は北辰テストで自分の弱点が分かって、偏差値がかなり上がったから、自分にあった勉強法を見つけよう! 継続は力なり!!(K.K.先輩)

自分に合う高校がある

色々な高校があって、必ず自分に合う所がみつかるので、今どんなに成績が悪くても諦めない!(N.K.先輩)

日々の積み重ねが大切

受験を成功させるうえで最も大切なことは、日々の積み重ねだと思います。北辰テストに向けた学習や、テスト後の直しなどを着実にこなすことが、合格への秘訣です。目標に向かって、たゆまず努力を続けていってください!(H.O.先輩)

諦めず、毎日少しずつでも前に進む気持ちが大事だね!

ページの上へ